疲れ目

目の疲れ

■目の疲れの症状

一晩ぐっすり寝たら治る場合は単に疲れているだけですが、眼精疲労というのは休んでも治らない状態で、現代病のひとつです。

①目に現れる症状
かすみ、ショボショボする、痛む、うるむ、圧迫感、 目の奥の痛み、まぶしい、充血、熱感、かすみ
視野の異常、まぶたのけいれん など

②他の部位に現れる症状

頭痛、鼻の付け根・まゆ周辺の痛み、肩こり、首筋のはり、腰痛、指先のしびれ、吐き気、イライラ、全身倦怠、不眠等。

■目の疲れの原因

いわゆる疲れ目というのは、目の周りの筋肉が疲れた状態にあることで、目を酷使したり、無理してみようとしたりすることが目の周りの筋肉に負担をかけ、疲労につながります。
また、体調不良やストレスなどで自律神経の働きが悪くなると、目の周りの筋肉が上手く働かないことがあります。

①メガネやコンタクトが合っていない
②細かい活字を長時間見続けた、パソコン作業や車の運転を長時間続けたなど
③目に異常がある(屈折異常、老眼、ドライアイなど)
④体調が悪い(過労、睡眠不足、更年期障害など)
⑤ストレス

目を使うといえば、従来はテレビや読書程度でした。
パソコン、携帯電話等が普及している現代では、常に目を酷使している状態かもしれません・・

■目の疲れを予防する方法

疲れ目の回復には、目を休めたり、眼球を動かす筋肉をリラックスさせたり、血流をよくすることも大切です。
また、ストレスがたまると自律神経の働きが乱れて疲れ目の原因になります。
筋肉のリラックス・血行促進・ストレスの解消には、入浴や睡眠・適度な運動が最適です。

①適切なメガネ、コンタクトレンズをする
②パソコンのディスプレイを長時間見続けない
③目の休息を心がける
④悪い姿勢で読書などをしない
⑤読書時やパソコン作業時に合った照明を選ぶ
⑥十分に睡眠をとる

特に最近多い、コンピュータなどの作業をする人は、長時間同じ姿勢で同じものを見続けないように心がけましょう。できれば1時間に10分くらいは休憩をし、ディスプレイをやや上方から見るのが望ましいです。また、遠くを見たり近くを見たりするのも効果的です。
目を動かすことと、ピント合わせの距離を変えてあげることで、ずいぶん疲労は違ってきます。また、意識的にまばたきをして涙の分泌を促すことも大切です。とくに、コンタクトレンズを長期間使用すると涙が出にくくなります。涙が少ないと角膜を傷つけ、他の眼病を招く原因にもなります。